判決書(所得税)

判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年5月27日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告らは、平成23年分から平成27年分まで所得税等につき、修正申告書及び期限後申告書を提出したところ、税務署長は、原告らの上記所得税等に係る過少申告加算税及び無申告加算税の...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年5月21日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要被相続人が本件法人に対し、遺言により、①被相続人が保有した本件法人の株式及び②被相続人の法人に対する貸付金債権を遺贈し、被相続人の配偶者である相続人が、被相続人の平成25年...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年5月20日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告は、平成24年12月、保有していた4種類の債券を譲渡したことにより損失を被ったところ、平成24年分の所得税の申告において、当該損失の額を譲渡所得の金額の計算上生じた損失...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年4月23日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、平成27年分の所得税等につき、原告が保有していた株息を売り渡したことによる対価を譲渡所得として確定申告をしたところ、税務署長から、本件対価は配当所得に当たるとして更...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年3月24日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、洋画等の制作及び販売から生じた所得(損失)は事業所得に該当するとして、上記所得(損失)を医療法人社団に医師として勤務して得た給与所得から控除(損益通算)した上で、本...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年1月29日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、譲り受けた債権の取得価額と回収額との差額の利益が雑所得に当たるとして所得税及び復興特別所得税について更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を受けたことから、上記利...
判決書(所得税)

【所得税】水戸地裁令和4年5月26日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、平成26年分所得税及び復興特別所得税について、株式の売買代金として交付を受けた金銭につき、みなし配当の規定により資本金対応額を超える部分が配当所得になるとの税務署係...
判決書(所得税)

【所得税】東京高裁令和3年6月16日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要本件は、原告が、税務署長から、本件各年分の所得税及び復興特別所得税に係る各更正処分及び各過少申告加算税の賦課決定処分を受けたところ、これらの処分が行政手続法14条1項本文に...
判決書(所得税)

【所得税】さいたま地裁令和3年9月8日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要不動産外交員としての事業収入を有する原告が、税務署長から、本件各係争年分の所得税に係る更正処分並びに無申告加算税及び過少申告加算税賦課決定処分を受けたため、これを不服として...
判決書(所得税)

【所得税】広島高裁岡山支部令和4年7月28日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長がした決定処分及び無申告加算税の賦課決定処分が違法であるとして、本件各処分の取消しを求めた事案。基本情報・税目:所得税・処分行政庁:岡山東税務署長・課税年度:平成2...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和4年2月25日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、商品先物取引業者との間で、商品先物取引委任契約を締結して商品先物取引をしたものの、本件先物取引に係る損益について所得税の申告をしなかったところ、税務署長は、原告に対...
判決書(所得税)

【所得税】岡山地裁令和4年2月9日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長がした決定処分及び無申告加算税の賦課決定処分が違法であるとして、本件各処分の取消しを求めた事案。基本情報・税目:所得税・処分行政庁:岡山東税務署長・課税年度:平成2...
判決書(所得税)

【所得税】岡山地裁令和3年11月9日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長がした決定処分及び無申告加算税の賦課決定処分が違法であるとして、本件各処分の取消しを求めた事案。基本情報・税目:所得税・処分行政庁:岡山東税務署長・課税年度:平成2...
判決書(所得税)

【所得税】広島地裁令和3年6月23日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、舟券等の的中によって得た払戻金に係る所得及びキャッシュバックに係る所得について、これらは雑所得に該当し、外れ舟券等の購入費用を総収入金額から控除すべきであると主張し...
判決書(所得税)

【所得税】福岡高裁令和4年3月29日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、所得税に係る重加算税の賦課決定処分を受けたため、本件処分は違法であるとして審査請求したが、国税不服審判所長から、本件審査請求は法定の不服申立期間を経過した後にされた...
判決書(所得税)

【所得税】福岡高裁令和3年9月22日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要日本国に駐留するアメリカ合衆国の軍隊の基地内にある沖縄県の土地を所有する原告が、所得税及び復興特別所得税の確定申告において、本件沖縄土地の使用に伴う損失補償の金額の一部を総...
判決書(所得税)

【所得税】福岡地裁令和3年8月25日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、所得税に係る重加算税の賦課決定処分を受けたため、本件処分は違法であるとして審査請求したが、国税不服審判所長から、本件審査請求は法定の不服申立期間を経過した後にされた...
判決書(所得税)

【所得税】福岡地裁令和3年3月10日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要日本国に駐留するアメリカ合衆国の軍隊の基地内にある沖縄県の土地を所有する原告が、所得税及び復興特別所得税の確定申告において、本件沖縄土地の使用に伴う損失補償の金額の一部を総...
判決書(所得税)

【所得税】仙台高裁令和3年9月30日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要不動産業を営む原告が、土地と共に取得した建物を取り壊し、当該建物の取得に要した金額及びその取壊しに要した費用の額を不動産所得の金額の計算上必要経費に算入して所得税の申告をし...
判決書(所得税)

【所得税】山形地裁令和3年3月9日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要不動産業を営む原告が、土地と共に取得した建物を取り壊し、当該建物の取得に要した金額及びその取壊しに要した費用の額を不動産所得の金額の計算上必要経費に算入して所得税の申告をし...