判決書(源泉所得税)

【源泉所得税】大阪高裁令和3年4月15日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、①本件各処分の理由提示に不備がある、②副社長による原告の費用負担による服飾品、宝飾品等の購入等は、業務上の関係者等への贈答品のためであったなどとして、それらの購入等...
判決書(法人税)

【法人税】東京高裁令和3年4月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要内国法人である原告は、米国法人との間で、医薬品用化合物の共同開発等を行うジョイントベンチャーを形成する契約を締結し、同契約に基づき、英国領ケイマン諸島において、特例有限責任...
判決書(法人税)

【法人税】大阪高裁令和3年1月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要不動産の売買・賃貸・仲介並びに管理業等を営む法人である原告は、本件売主との間で、本件売主が所有する本件建物及びその敷地である本件土地の借地権の売買契約を締結した。本件は、原...
判決書(消費税)

【消費税】東京地裁令和4年6月7日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、税務署長が原告に対してした本件課税期間の消費税等の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を不服として、被告を相手に、本件更正処分等の一部の取消しを求めた事案。基本...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和4年5月12日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長は、原告の平成27年分の所得税等について、原告が、平成27年において、所得税法上の居住者に該当し、シンガポールに設立された法人である原告がその株式を保有するA社の生...
判決書(資産税)

【相続税】大阪地裁令和4年4月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要被相続人の相続人である原告が、税務署長から、本件相続に係る相続税の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を受けたことから、本件各処分は、原告が相続分の譲渡によって取得した...
判決書(消費税)

【消費税】和歌山地裁令和3年10月26日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要免税事業者であった原告が、購入した中古マンションの購入価格に消費税等が含まれていたとして、消費税法30条1項に基づき仕入税額控除を行い、還付金を求めて、購入日が含まれる本件...
判決書(法人税)

【法人税】大阪地裁令和3年9月28日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要内国法人である原告は、本件配当日において、カナダに本店を置く法人から、剰余金の配当を受けたところ、法人税法23条の2第1項の規定により、本件配当の額からその5%相当額を控除...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和3年7月20日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要国内居住者である原告は、中国香港において設立された外国法人の株式を保有しており、当該法人は、香港において設立された外国法人の株式のほとんどを保有している。本件は、原告が平成...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年7月19日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、税務署長から、原告には土地の譲渡に係る譲渡所得があるにもかかわらず、所得税等の申告をしなかったとして、平成29年分の所得税等の決定処分及び無申告加算税賦課決定処分を...
判決書(資産税)

【相続税】大阪地裁令和3年1月13日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要被相続人の子である原告が、被相続人が代表者を務めていた会社に対する被相続人の貸付金債権について、課税価格の計算の際に計上することなく本件相続に係る相続税を申告したところ、税...
判決書(所得税)

【所得税】大阪高裁令和4年7月20日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、平成26年分の所得税等について、収入の計上誤り等を理由とする更正の請求をしたところ、税務署長から、更正をすべき理由がない旨の通知処分を受けたほか、原告の子らの名義で...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年4月22日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、平成26年分の所得税等について、収入の計上誤り等を理由とする更正の請求をしたところ、税務署長から、更正をすべき理由がない旨の通知処分を受けたほか、原告の子らの名義で...
判決書(所得税)

【所得税】名古屋高裁令和4年5月26日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、平成28年及び平成30年にブラジル連邦共和国が発行する高裁を保有し、国内における支払の取扱者を通じて支払を受けた利子を含む所得について、所得税法95条1項所定の外国...
判決書(法人税)

【法人税】東京高裁令和4年3月10日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要セラミックス製品の製造を主たる事業とする内国法人である原告は、ディーゼル車用の微粒子除去フィルター(炭化ケイ素を原料とするセラミックス製ディーゼル・パティキュレート・フィル...
判決書(資産税)

【相続税】名古屋高裁令和3年6月30日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要丙の死亡により丙の財産を相続した原告甲及び丙の預金等の死因贈与を受けた原告乙が、原告甲及び原告乙との間で成立した調停が国税通則法23条2項1号に規定する「申告、更正又は決定...
判決書(所得税)

【所得税】名古屋高裁令和3年6月24日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、税務署長から、本件各年分の所得税等について、更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を受けたため、本件各処分の取消しを求めた事案。基本情報・税目:所得税・処分行政庁...
判決書(所得税)

【所得税】名古屋高裁令和3年5月26日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長は、平成27年から平成29年にかけて、原告自身が経営する事業について、所得税ないし消費税の正しい申告をせず、国税通則法68条1項の「隠ぺい」又は「仮装」の行為、同法...
判決書(所得税)

【所得税】東京高裁令和3年4月28日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要本件は、原告が、本件各年の分の所得税等、本件各年の各課税期間分の消費税等につき、各法定申告期限までに納税申告書を提出しなかったが、税務調査を受けた後、平成23年から平成27...
判決書(源泉所得税)

【源泉所得税】名古屋地裁令和4年6月30日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長が、原告の代表社員である原告A及び責任役員であるB名義の口座への入金が原告から原告ABに対する賞与の支給に当たるとして、①原告に対し、平成29年7月から同年12月ま...