判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和4年3月2日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告らは、その父が原告らに無断で真実に反する所得税確定申告及び修正申告をしたために本件各租税債務を負担するに至ったとして、本件租税債務が不存在であると主張し、その旨の確認を...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年11月26日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告の父の相続人である原告が、税務署長から、令和元年12月25日付けで、①平成28年分の所得税等の申告において、父から相続により取得した本件株式に係る配当について同年分の配...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年10月28日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長は、平成30年5月14日、原告がした本件各年分の所得税等の確定申告について、原告に対し、それぞれ、①本件各年分の所得税等の更正処分及び②本件各更正処分に伴う過少申告...
判決書(所得税)

【所得税】京都地裁令和3年5月21日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要司法書士業を営んでいた原告が、平成23年分の所得税に係る更正処分により課税がされたことについて、更正sの請求を行ったところ、税務署長から更正をすべき理由がない旨の通知処分を...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年3月4日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告は、平成24年に伯父から本件土地の贈与を受け、本件土地の価額の合計額を課税価格とする本件贈与税を納付した上で、本件土地を賃貸して賃料収入を得ていた。そして、原告は、本件...
判決書(所得税)

【所得税】大阪地裁令和3年2月5日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告は、平成24年分所得税及び本件課税期間の消費税等の確定申告における納付すべき税額が過大であったとして、本件各更正の請求をしたが、税務署長が、本件更正の請求に対して何らの...
課税関係訴訟事件一覧表

【令和4年12月26日現在】訴訟になっている課税事件

令和4年12月26日現在、どのような課税事件が訴訟になっているのか確認すべく、国税庁に行政文書の開示請求をして資料を取り寄せてみました。・課税関係訴訟事件一覧表(令和4年12月26日現在)・課税関係訴訟事件一覧表(Excel版)上記のExc...
確定申告

東京国税局作成「所得税消費税誤りやすい事例集(令和4年12月)」

東京国税局の個人課税課・消費税課が作成した「所得税消費税誤りやすい事例集(令和4年12月)」を開示請求により入手しました。確定申告の際の参考にしていただければと思います。・所得税消費税誤りやすい事例集(令和4年12月)令和6年のものはこちら...
判決書(所得税)

【所得税】東京高裁令和4年7月27日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要国内居住者である原告は、中国香港において設立された外国法人の株式を保有しており、当該法人は、香港において設立された外国法人の株式のほとんどを保有している。本件は、原告が平成...
判決書(消費税)

【消費税】大阪高裁令和4年5月31日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要免税事業者であった原告が、購入した中古マンションの購入価格に消費税等が含まれていたとして、消費税法30条1項に基づき仕入税額控除を行い、還付金を求めて、購入日が含まれる本件...
判決書(資産税)

【相続税】大阪高裁令和4年2月9日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要被相続人の子である原告が、被相続人が代表者を務めていた会社に対する被相続人の貸付金債権について、課税価格の計算の際に計上することなく本件相続に係る相続税を申告したところ、税...
判決書(所得税)

【所得税】大阪高裁令和3年12月22日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、税務署長から、原告には土地の譲渡に係る譲渡所得があるにもかかわらず、所得税等の申告をしなかったとして、平成29年分の所得税等の決定処分及び無申告加算税賦課決定処分を...
判決書(消費税)

【消費税】大阪高裁令和3年9月29日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告は、ICカード「F」を発行し、その利用契約を締結した会員に対し、(a)鉄道等の旅客運賃等及び商品購入代金等を決済するサービスや、商品購入代金等の決済手段としてFを利用し...
判決書(消費税)

【消費税】大阪高裁令和3年4月28日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要本件は、不動産の賃貸等を営む原告が、本件建物及び本件土地の取得に係る支払対価の額及び本件不動産の所有権移転登記手続等に係る司法書士の報酬の額について、本件不動産に係る売買契...
判決書(源泉所得税)

【源泉所得税】大阪高裁令和3年4月15日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、①本件各処分の理由提示に不備がある、②副社長による原告の費用負担による服飾品、宝飾品等の購入等は、業務上の関係者等への贈答品のためであったなどとして、それらの購入等...
判決書(法人税)

【法人税】東京高裁令和3年4月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要内国法人である原告は、米国法人との間で、医薬品用化合物の共同開発等を行うジョイントベンチャーを形成する契約を締結し、同契約に基づき、英国領ケイマン諸島において、特例有限責任...
判決書(法人税)

【法人税】大阪高裁令和3年1月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要不動産の売買・賃貸・仲介並びに管理業等を営む法人である原告は、本件売主との間で、本件売主が所有する本件建物及びその敷地である本件土地の借地権の売買契約を締結した。本件は、原...
判決書(消費税)

【消費税】東京地裁令和4年6月7日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要原告が、税務署長が原告に対してした本件課税期間の消費税等の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を不服として、被告を相手に、本件更正処分等の一部の取消しを求めた事案。基本...
判決書(所得税)

【所得税】東京地裁令和4年5月12日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要税務署長は、原告の平成27年分の所得税等について、原告が、平成27年において、所得税法上の居住者に該当し、シンガポールに設立された法人である原告がその株式を保有するA社の生...
判決書(資産税)

【相続税】大阪地裁令和4年4月14日判決

国税局に情報公開請求をし、表題の判決書を入手してみました。事案の概要被相続人の相続人である原告が、税務署長から、本件相続に係る相続税の更正処分及び過少申告加算税の賦課決定処分を受けたことから、本件各処分は、原告が相続分の譲渡によって取得した...